|
|
||
![]() 政府の新型コロナウイルス感染症対策専門会議において示された業種ごとの感染拡大予防ガイドライン作成の求めに応じ、「映画撮影における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」(令和2年5月14日策定)を策定致しました。これは感染拡大予防と映画製作の両立を図るための基本的な考え方や留意点を纏めた指針であり、個々の現場において、試行錯誤・創意工夫を行うことで実践して頂くことを強く求めます。またこのガイドラインは今後の対処方針の変更や専門家の知見を踏まえ、必要に応じて適宜改訂を行います。 |
|
|
|
|
|
![]() 公益社団法人から一般社団法人へと移行いたしましたが、日本映画界の発展のため、公益事業活動を続けていくことには全く変わりありません。 今まで以上に日本映画界の発展に寄与するよう、誠心誠意努力して参る所存でございます。 今後とも皆様の一層のご指導、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。 |
「映画盗撮防止法」を映画関係者向けに解説した「映画産業関係事業者向けガイド/映画盗撮防止法Q&A」をアップしました。一般の方々にも分かりやすくお読みいただけます。印刷してご利用ください。
・ | 「上映スケジュールデータ配信サービス」がスタートしました |
![]() |
2023/5/19
第49回城戸賞の応募規定を公表致しました。
2023/1/31
日本映画産業統計[最新映連発表資料]を更新しました。
2022/11/17
第48回城戸賞受賞作品を公表致しました。
2022年10月4日
第48回城戸賞第一次選考通過作品を公表致しました。応募総数は359篇となりました。
2022年9月2日
第95回米国アカデミー賞国際長編映画賞への出品作品として「PLAN 75」監督:早川千絵(申請会社:株式会社ハピネットファントム・スタジオ)が決定しました。
2022年7月29日
第95回米国アカデミー賞 国際長編映画賞部門のエントリー受付を終了しました。
2022年7月7日
第95回米国アカデミー賞長編国際映画賞部門の出品募集要項を公開しました。
2022年6月16日
映連役員の異動に関するお知らせ
2022/5/27
第48回城戸賞の応募規定を公表致しました。
2022年5月19日
映連役員の異動に関するお知らせ
2022/3/28
第94回米国アカデミー賞において濱口竜介監督『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞を受賞しました。
2022/1/25
日本映画産業統計[最新映連発表資料]を更新しました。
2021/11/18
第47回城戸賞受賞作品を公表致しました。
2021/10/14
「映画撮影における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を改訂致しました。
2021/10/11
第94回米国アカデミー賞国際長編映画賞への出品作品として「ドライブ・マイ・カー」監督:濱口竜介(出品会社:(有)ビターズ・エンド)が決定しました。
2021/10/5
第47回城戸賞第一次選考通過作品を公表致しました。
2021/9/1
第94回米国アカデミー賞 国際長編映画賞部門のエントリー受付を終了しました。
2021/8/12
第94回米国アカデミー賞国際長編映画賞部門の出品募集要項を公開しました。
2021/7/29
第47回城戸賞の応募規定を改訂致しました。→本年度の応募は
持参不可と致します。8月19日(木)16時までに必着で送付してください。
2021/6/11
第47回城戸賞の応募規定を公表致しました。
2021/5/31
緊急事態宣言及び緊急事態措置の変更に対して「声明文」を発表致しました。
2021/5/24
映画館再開の要望について「声明文」を発表致しました。
2021/1/27
日本映画産業統計[最新映連発表資料]を更新しました。
2020/11/19
第46回城戸賞受賞作品を公表致しました。
2020/10/29
第93回米国アカデミー賞国際長編映画賞への出品作品として「朝が来る」監督:河瀨直美(出品会社:株式会社木下グループ)が決定しました。
2020/10/26
第46回城戸賞予備選考通過作品を公表致しました。
2020/10/13
第46回城戸賞第二次選考通過作品を公表致しました。
2020/10/5
第46回城戸賞第一次選考通過作品を公表致しました。
2020/9/15
第93回米国アカデミー賞 国際長編映画賞部門のエントリー受付 を終了しました。
2020/8/27
第46回城戸賞の応募作品受付を終了致しました。
今回は406篇が選考対象作品となりました。
第一次選考通過作品の発表は10月初旬を予定しております。
2020/8/26
第93回米国アカデミー賞 国際長編映画賞部門 出品募集要項を公開しました。
2020/7/9
「映画撮影における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を改定致しました。
2020/6/11
第46回城戸賞の応募規定を公表致しました
2020/5/19
「映画撮影における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を策定致しました。
2020/1/28
日本映画産業統計[最新映連発表資料]を更新しました。
2019/11/21
第45回城戸賞受賞作品を発表致しました。
2019/10/23
第45回城戸賞予備選考通過作品を公表致しました。
2019/10/15
第45回城戸賞第二次選考通過作品を公表致しました。
2019/10/3
第45回城戸賞第一次選考通過作品を公表致しました。
2019/8/26
第45 回城戸賞の応募作品受付を終了致しました。
今回は421篇の応募が有りました。第一次選考通過作品の発表は10月3日頃を予定しております。
2019/8/26
第92回米国アカデミー賞国際長編映画賞への出品作品として「天気の子」新海誠監督(出品会社:東宝株式会社)が決定しました。
2019/7/19
第92回米国アカデミー賞 国際長編映画賞部門のエントリー受付 を終了しました。
2019/7/1
第92回米国アカデミー賞 国際長編映画賞部門 出品募集要項を公開しました。
2019/4/12
第45回城戸賞応募規定を公開致しました。
2019/1/29
日本映画産業統計[最新映連発表資料]を更新しました。
2018/11/15
第44回城戸賞受賞作品を発表致しました。
2018/10/26
第44回城戸賞予備選考通過作品を公表致しました。
2018/10/15
第44回城戸賞第二次選考通過作品を公表致しました。
2018/10/5
第44回城戸賞第一次選考通過作品を公表致しました。
2018/8/24
第91回米国アカデミー賞外国語映画賞部門への出品作品として「万引き家族」是枝裕和 監督(出品会社:ギャガ株式会社)が決定しました。
2018/8/23
第44 回城戸賞の応募作品受付を終了致しました。今回は390篇の応募が有りました。第一次選考通過作品の発表は10月4日頃を予定しております。
2018/7/19
役員異動について
2018/7/19
第91回米国アカデミー賞外国語映画賞部門のエントリー受付 を終了しました。
2018/7/2
第91回米国アカデミー賞 外国語映画賞部門 出品募集要項を公開しました。
2018/4/12
第44回城戸賞応募規定を公開致しました。
2018/1/25
日本映画産業統計[最新映連発表資料]を更新しました。
2010/6/1
「映連データベースサイト」1953年以降をアップしました。